2015年10月10日土曜日

我社の武器作成事情

はい、こんにちは

今回武器作成について質問いただいたので記事を作ることにしました


ただ武器作成や履歴書については基本的に運が絡むことですので同じ行動をしたからといって同じ結果にはなりませんのでそこをご理解の上で参考にしてください






【イベント等が無い場合】

こちらは基本的には武器作成は行わず防具を作成しています。素の状態で+3が作れる確率は本当に低いので何もないときは狙わないのが吉です

ただし金曜日に限ってはその限りではありませんね。職業ハンマー+魔科学の窯を使用して1セット12本程を出来うる限り何セットもこなします。
こちらは無課金で出来る+3を狙う方法になりますが、私自身何本も+3を作成しています。ただできないことの方が多いので今気強くできる精神力が必要です。
毎週金曜に頑張てください




【イベントがあるとき】

基本イベントがある場合はイベント武器作成がメインになります。ここは皆さん同様だと思いますので割愛します



【今回の100万人イベントでは】

今回のイベントでは素の状態で+がつき易いイベントになります。
私の体感なので詳しくはわかりませんが、この状態でハンマーを使用しても効果が上乗せされている感覚は全くないです

というわけで今回はハンマーは今のイベント中は使ってません。素叩きになります

今回は試行回数を増やすことが重要であると考えます。

1.偏った叩き方をしない
 資材が偏るつまり同じ種類の武器を作成しない。これをやってしまうと資材が無駄になりますので試行回数が減ってしまいます

例えば 剣→弓→短剣

のようにローテーションで1本ずつ作ってます

2.資材効率の良いクエストを回る
 資材を効率よく集め武器を作ることが今回の肝であると考えています。そこでもっとも資材効率の良い1-8-8を回すことを私はおすすめします


ネクロマンサーですね。一応最終戦でイベントアイテムが出ますので集めながら回ることができ非常に良いと思います



運要素を排除することはできないので試行回数を増やすことを考えるのが一番+3につながる道だと思います


資材管理部ですが私の場合はとにかくDEX値を高くすることを重視しています

これがOP以外にも効果があるかはわかりませんが、効果がでている可能性も考慮して高レベルかつDEXの高い編成で作ってます

DEXが最も高いのは弓。次いでローグとなります


おそらく質問に対しての回答にはなってないと思いますが、私はこのやり方で何本も作っていますというご紹介でした

資材パックを使う場合は作れない場合もあるということもしっかりと考えてください。

今回書かせていただいたことは私が普段から心がけていることを羅列しただけです・・・

的確なアドバイスができないことを本当に申し訳なく思います。すみません

何かの参考にしてください


ではでは~

0 件のコメント:

コメントを投稿