レベリングをどこでやってるのかと質問が来たのでかなり個人的なものになりますけどご紹介いたします(何か前も書いたきがするけど忘れたのでまた書きます)
一応なぜそこを周回しているのか等も書いていきたいと思います
キャラクタークエストは持っている方、いない方がいますのでさらっと書いて流す感じでメインクエの方を重点的に書いていきたいと思ってます
【1部7章3 バンシィリターンズ】
言わずと知れたレベリングポイント。主に魔術師の育成に向いてます
敵がバンシィばっかりなので魔で固めていくと簡単にクリアできます
弓などもスプレットショット等にしておいてある程度攻撃力があれば一緒に育成できます
7章まで到達した人はまずここで周回するでしょう。黒檀の枝もでるので無駄ありの弓の素材集めにも使えます
パン効率は 上6.440 下6.528
【1部7章5 貿易船の強化改造】
ここはミミック系が多いのでギリギリで回している方だとちょっと厳しいかもしれません(前衛槍で回せるかも?)
ただここは7章で最もパン効率がいいのです。回せるなら是非ここを回しましょう
ここは10章と比べてもかなり効率の良いところだと思います
10章前で詰まっている方はここが一番おすすめかもしれません
パン効率 上8.184
【1部8章4 研究室前の掃除】
ここは周回のしやすが売りでしょう
以前より多くの社長さんたちのレベリング場所でした(現在は10章やキャラクエがメインの方が多いかと思いますけど)
ただ資材効率もそこそこですので回している方はまだまだいらっしゃるかと思います
上ルートは魔術師でひたすらバンシィ狩り、下は時間がかかるけど堅実に倒していけます
パン効率 上6.816 下7.620
【1部8章8 ネクロマンサー】
ここは正直微妙なとこですが資材効率が全クエスト中1番ですので一応
どうしても資材を大量に確保したい時はここですね
パン効率 8.022
【1部9章7 遺跡の聖女】
ここは敵が弱いので倒しやすいことがポイントですかね
ただパン効率等を重視するなら7章などの方がいいかもしれません
パン効率 8.038
【1部10章7 転移の扉】
10章はもっとパン効率がいいところはありますが周回のしやすさを考えるとここになりますね
槍2人以外では残りの3枠後衛はある程度好きにできるのでレベリングには本当に打って付けです
ここを超えれば昇進も開放されるので頑張ってください
パン効率 8.351
レベリングというものを重視した場合は私は2部は行きませんね。特に2部1章はコミケ防具がない人は特に用事はないと思います
2部2章はレベリングができる環境ではないのでご紹介しようがないですね
かなり育ったキャラクターを並べるかそこにちょっとレベリングキャラを並べるしかないのでレベリングというものをするならば1部がおすすめだと思ってます
この中で私が特におすすめできるのは1部10章7か1部7章5だと思います
飽く迄レベリングをするというだけなので欲しい素材などがある場合はそこを回しながらレベリングがベストだと思います
キャラクエは私はローズクエ(経験値効率がいい)かサイミクエ(社長経験値効率がいい)のを回してます
今回は7章付近から紹介したのでそこまで参考に出来る方が多いとは思います
7章手前で詰まっている方は例えば迷宮武器を揃えたり、一番進んでいるところでレベリングをするのがいいと思います
もしまた何かありましたら質問、ご要望お待ちしております。
できる限り頑張りたいと思います
ではでは~
0 件のコメント:
コメントを投稿