2015年11月5日木曜日

雑談なかんぱに【雑なお話】

はい、こんばんは

本当にただの雑なお話です。今回はクレームについてちょっと言いたいことがあったので書きました

ネタがないんです!助けて!

かなり個人的な主観になりますので嫌な方は読まずにスルーしてください





かんぱには昨年10月にリリースされそれ以降10~11月末あたりまではもうこのゲームはダメだと言われ続けてきましたよね

それが今やDMMオンラインの看板RPGの一つとして言われるほどまでになりユーザーとしては喜ばしい限りですね~

方針転換といいますか、ユーザー視点で修正をかけ続けたオーバーライドの手腕なのか・・・

と言いましても未だにクレームを付ける方は多いのも事実。

クレーム自体はかんぱにというものが良い方向に行くためのものですし良いと思ってます。例えばこのUIをこうして欲しいとか、この機能を追加すれば便利になる、確率を公表して欲しいなどなど・・・

パン返せ等もある程度ネタとして浸透していますしいいと思います。

しかしながら「もっとレア率上げろ」や「+3武器よこせ」という完全にただのクレーマーと化している方がとても多いゲームだと思ってます。

それが許されてしまってはゲームとして成り立たなくなると私は思ってます。

またろくにプレイをせず酷い酷いと批判するだけの方をここ最近見かけ何言ってるんだこの方はと思いちょっと書かせていただきました。

自分が得をしたいからこうしろというものではなくユーザー、運営共に共存できるようなしっかりしたクレームを運営サイドへぶつけていただけるとこれから先のこのゲームにも生かされていくと思います

長々と書きましたが

ゲームはユーザー、運営共にあってこそ成り立つものですので、片一方の意見だけをゴリ押すクレーマーにならないよう皆さんもお気お付けくださいと言うことを言いたかったのです

斯く言う私も文句を言ったりすることがあるのですが・・・。何事も程ほどに行きましょう





ここらで本日の封筒を引きましょうか

最近はいいことが多いので若干期待してます

では






鳥とお話ができます(´・_・`)


はい、ですよねー


皆さんもゲームの楽しい部分を見つけて行っていただけるとこれから先も楽しく続けていけると思います



ではでは~

2 件のコメント:

  1. エアプや安易なクレームは控えるべきというのは同意ですね。
    プレイを続けるうちにゲームデザインに納得する場合もあります。
    ただし確率を伏せたりするような行為は潜在的なヘイトに他ならず、それらを大声に出さずに楽しんでいるユーザーはそれを飲み込んでいるに過ぎません。
    海外にも進出されるようですが、そのヘイトを諦めさせるよりも改善するか圧倒するようなサービスを提供しなければ新規定着は難しいと思います。

    ユーザー視点では千雨さんの言うように悪い所ばかりに眼をつける行為は良いと感じた物まで破壊し、自分が悪因を見つけられないというだけの幻想の産物しか評価できなくなる愚かな行為です。
    良い所も悪い所も見つけて両方からバイアスをかけて見る事が一番公正な視点だと思います。

    返信削除
    返信
    1. 書き込みありがとうございます。返信遅くなりました。
      海外進出はなおさら確率表記等このゲームは安全ですよということを示せなければ新規の定着は厳しいものになると思います。これはこのゲームだけではなく他のゲームにも言えることですね。日本のソシャゲ業界は腐ってるのでそろそろちゃんと公開して欲しいものです

      これからも当ブログをよろしくお願いします。ありがとうございました

      削除