2015年3月31日火曜日

【ただの日記】4月からのアニメについて個人的おすすめ!

はい。アニメの紹介です。

かんぱに記事は?  まぁいいではないですか。

かんぱにするにも、仕事をするにも、他のことをするにもモチベーションって大事ですよね?
私の場合アニメを見ることでモチベを保っています。
というわけで、2015春アニメはどのアニメを見るのかということです。

2つのアニメだけ紹介させていただきます。
確定で見る者だけの紹介ですので、実際はもっと大量に視聴すると思います。

では



やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続


以前ご紹介したとおりです。内容も見ていて先の展開が読めず楽しめると思います。
また声優さん、特に早見沙織さんが好きなので、是非見ていただきたい作品です。


あらすじ
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。

同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から文化祭実行委員の運営に至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。

季節は移ろい、秋。八幡ら2年生は修学旅行に行くことに。そんな中、奉仕部に持ち込まれた依頼とはいったい!?

 新登場の一色いろはも加わって、彼らの関係もさらに複雑さをみせ始める。

――八幡のやさぐれた価値観も少しずつ変化せざるをえない、そんな経験を通し、果たしてこの先、彼の高校生活はどんな展開を迎えるのか!?


Fate stay night[Unlimited Blade Works]2ndシーズン


言わずと知れたFateシリーズのUBWルートですね。この作品もゲームが出た当初から追っかけていた作品です。特にこのルートは熱いルートですので、多くの人に勧めたい作品です。空の境界の時からTYPEMOON作品のアニメ化を手がけているufotableさん本当に素晴らしい作画でアニメを描いていただけてます。
気になる方は是非あらすじ等を見てからアニメに入っていただけると、とても楽しく見られると思います。


プロローグ
冬木の地で行われた聖杯戦争から10年……再び、『聖杯』の力を追い求める、七人の魔術師と七人の英霊の争いが始まろうとしていた。代々続く、魔術師の家系に育った遠坂凛もまた、父・遠坂時臣が参加した争いに、身を投じようとしていた。最強の英霊、セイバーの召喚を試みる凛だったが、彼女の眼の前に現れたのは、自らの名も知らぬ英霊だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿